top of page

新元号


皆さん、こんにちは!田代です。

天気良いですね~

桜満開!風が多少強いですが、素敵な出だしですね(^^)

さて!

今日のネタは確実でしたね(+_+)

☆新元号☆

バスの中で中継を見つつ、まだかまだかと待ってましたが(笑)

降りてしばらくすると発表が!?

「令和」

でしたね!

何かな~何かな~って、皆さん予想したかと思いますが(笑)

最初は「ん?」しっくりこないな~って思ってましたが。。

徐々に日本らしくて、良くなって来ました(^^)

僕は昭和なので・・・昭和~平成~令和とこんなにも時代を跨いで生きてる事に感謝するべきですかね!

なかなか、これだけの時代の移り変わりを経験する事も無いでしょうし貴重な経験ですよね?きっと。

こう言った文書も出てましたね!

なるほど。。歴史の厚みが本当に別格ですよね(+_+)

万葉集645年248番目ってヤバくないですか???

そりゃ、そう簡単に文化が変わる訳も無く。。

腰が重たいのも納得。

しかしながら、「令和」ホントに日本ぽくて、だんだん響きも良く感じて来ました(^^)

今年は日本の景気もうなぎ昇りな気が!

目一杯この時代を生き抜いてやりましょう◎

日本に!世界に!そして皆さんに”幸あれ”☆

さぁ、本日の紹介です。

今日のインスタは「元号」アップしてましたが(笑)

コチラを☆

DOTTO:NEWタグ

大量に生産したコンピューターで美しく織られたタグも良いけど。。

DOTTOの職人シリーズはそこ求めてないので、、やはり手作業(+_+)

器用なミユキさんに感謝です◎

通常のタグも今後も使いますが、点モノの職人シリーズのモノには今後、手刺繍のこちらのタグを付けて、皆さまにお渡しして行こうと決まりました◎

味があって良いし、気に入ってます(^^)

今後シリアルなども検討したいと思うのですが、プリントとの組み合わせでも良いのかな?って思ったり。

徐々に進化(ミユキさんの技術も上がってくるでしょうし)して行ければと思ってます☆

第一作目は、先日のセットアップのお客様お渡し分♪

既にタグ付けて、あとはお客様にお渡しのみ!となってます(^^)

なかなか良い感じになってますので、かなり気に入ってます!

今後、もっともっと進化して行かねば(+_+)

どうぞ宜しくお願い致します。

さて、店頭の桜の花も萎れて、青々しい葉が出て来てます!

ちょっと早めに花が咲いてましたしね♪

今日あたり、帰りに撮影して帰ろうかな?せっかくライトアップされてるし、皆さんにおすそ分けせねば(^^)

では。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page