top of page

5月突入!GWってなんですか?

皆さん、こんにちは!田代です。

4月中旬ぶりですねw

随分長い事ブログ書いてないなぁ~って思いつつ、気にはなってるんですよ。。

ただ。。作業やってると、パソコン開く時間がまぁ無くなります(笑)

昨年までが嘘のようですね。

開かない日なかったしw

さて!

4月の中旬の進捗から、かなり進んでおります◎

インスタ見て頂いてる方々は、どこまで進んでるとか知ってる方も多いと思いますが、今回は今日までの進捗の

半分の所までの更新でお許し下さいw

写真がとんでもない量になってるので、5月は4回に分けて、ブログ頻度を上げて行きたいと思いますので!

また後日、続きはすぐにアップさせて頂きます◎

前回、魚釣り?で終わってましたが、その後作業はどんどん進んでます!

まずは、



前回、建てた柱の箱。

その横部分の筋交いを施工したところまででしたでしょうか?

補強ですね!

そして反対側には小窓のサッシを取り付けて、おぉ!って感動したところでした◎

ここまで来ると、ちょっと出来てる感が出てきてワクワクしますよね♪

この後、、、

海側正面に大枠サッシを取り付けます◎

これがどれくらいかと言うと・・・・4面窓のサッシですので、だいたい皆さんの自宅の窓4枚分の幅と思ってください。

これを2つ取り付けて、8面の窓が付きます。



こんな感じ。

枠が大きくなればなるほど、ちょっとしたズレが窓の開け閉めの際、キュキュキュキュwってなったり、入んなかったり、

動かなかったりで、大変w

これは、本当に難解でしたね(笑)

反対側も取り付け完了して、調整しつつ無事に動くように◎

かなり大変でしたw

やっぱ大工さんて凄いですね~

数学です数学。

マジ難解w



無事に網戸の動きもスムーズに◎

割と時間喰いましたが、ちゃんと出来て良かった!

そんな中、いつもお世話になってるご近所のお母さんたちが、タケノコあるからおいで!

と呼ばれて行ってみると・・・・



このデカさw

なんじゃこりゃ(笑)

本来、この大きさになると食べないらしいんですが、頂きものって事でおすそわけ。

このままじゃ、持って帰っても調理出来ないんで、お母さんたちが灰汁抜きしてあげるとの事で・・・・



こんなことに(笑)

とても鍋なんかじゃ入る大きさでもないのでw

大釜。。

こんなの自宅に持ってるわけないじゃないですかw

タケノコを細かく切って、鍋にお水いれて「ぬか」と煮るそう。「灰」でもいいらしいですね。。。

そんな事しるわけないし、まずさばけませんw

何から何までお世話になってしまい・・・本当にこのお母さんたちには頭があがりませんね。

油谷の母。

その後、持ち帰り煮つけと、たけのこご飯で美味しくいただきました◎

感謝感謝。

さぁ、作業!

次は、ちょっと大掛かりな作業に取り掛かりますよ~


いよいよ屋根の施工◎

まずは組み上げた柱の箱の上に、コンパネを持ち上げて載せて行き(20枚)一枚一枚丁寧に、敷き詰めて行きます。

そして固定。

このコンパネの大きさに合わせて、下に横たわる大柱のピッチを合わせてるので、それに合わせて敷いて行きます。

感慨深いですね~屋根屋根!


ちょっと嬉しくてw

寝そべったり、座ってボーっとしてみたり♪



ちゃんと合わせて固定していき、前の方はあっさり終了。

が・・・奥は大変でしたw

長さはカット、その上、柱が出てたり引っ込んでたりと凸凹があり過ぎて、奥だけで丸一日かかっちゃいましたw

最初の一枚は怖くて、腰が引けてますねw

までも、単調な作業ではあるので、特に難しくはなかったですかね。

カットして合わせること以外は(笑)




下から見たらこんな感じです◎

屋根が作って素晴らしいですね♪

これで雨も安心!

てわけには行きませんがw

安心感はやたらありましたね◎

てか、日々作業のアップばっかやってるんで、忘れられがちですが・・・・・

僕はアパレルの人ですのでw

全く畑違いの事をここんとこやってんですよね(笑)

て事で、お客様からのご要望もあり、前回購入した方からの依頼で!



職人シリーズ:DOTTOのカットソー作成

¥9,900(税込)



今回ホワイト、ブラックを購入希望との事で、そのお客様分と一緒に複数枚生産◎

欲しい方おられましたら、各SNSにDMでも、コメントでも大丈夫ですので、お待ちしております!

はい!それでは作業に戻ります◎

屋根材を発注するも、届くまで時間がある程度かかるって事で、出来るところから!

なので、先に横の壁から作ることに。


まずは、シットール◎

もう慣れたもんですね♪

裏から見るとこんな感じ◎

ここでついに2巻目に突入!

これ50mあるんですよ?


そして手打ちの大変さから、機械を使った時の速さを体感した時から、時短には最適◎

あっという間に壁が施工出来ました!


ただ・・・木材カットは必須なので、ある程度は時間取られますけどね(笑)


ようやく母屋との壁が一体化し、あまりの美しさに唸りました◎

あぁ~いいな~♪ってw

満足満足◎

そうこうしてる間に、ホームセンターから連絡があり、商品が届いたとの事。

すぐに取りに行き、いよいよ本番です!



まずはルーフィング◎

敷き詰めてたコンパネの上に、これを下から重ねるように敷いて行きます。


これがまた重たいんですw

少し厚さがあり、ざらざらした紙やすりみたいな素材◎

防水シートみたいなもんですね。

へっぴり腰よw

前の方は怖いんですよw

こんな風に張っていき、タッカー(ホチキス)でバンバン止めて行きます◎

止め終わったら、今度はいよいよ屋根材を上まで持ち上げて載せて行きます!


これはフランスの方で多く使われてる屋根材「オンデュリン」というもの。

石油系の圧縮素材で、軽くて、耐久性もあり、ウチは海の目の前なので錆などが最も大敵なので!この素材を

選びました◎

2mの長さもあり、カットするのももったいないので、1以上重ねての施工で贅沢使いw

専用のキャップを使って、止めて行きます◎

ビスや釘なども潮で錆びるので、こういったカバー出来るアイテムかつ、板が波型で点だと抑えれないので

キャップの土台部分の、外側丸い吸盤みたいな部分がビスを押し込むとグッと吸い付くように押し広げて

くれるんですよね~。。。良く考えられてるアイテムで、感動でした。

以上、とりあえず半分くらいの進捗をババ――――っと書きましたが、現在はもう少し進んでおります◎

個人的には、少しずつ少しずつ納得しながら進めてて、なかなか出来ないね~とか、遅いとか、言ってくる

連中もいます。(俺なら2ヶ月で出来るってヤツもいましたね)

が、しかし、適当に片づけせずに、デッキのゴミ放置、雑草ほったらかし、ちょっと歪んでても気にしないで、

とりあえず作るってんなら、おそらく僕でも出来るでしょうw

そんな事したくないしね(笑)

あくまで美しく、経過を楽しみながら、技術を飲み込みつつ施工する。

何故?こうするのか?を一個一個モノにしながらやってるんで、全く雑音は気にならない(笑)

地元の人との触れ合いを無駄呼ばわりする人もいますし、言われたりもしました。

そう言ってくる人との会話の方が無駄。

もし、次に全く別の物件を同じように施工するなら、かなり簡単に作ることが出来るでしょう◎

そもそもが、競争なんてしたつもりもないですしねw

日々の作業の中で、色んな経験や挫折、毎日通る地元の人たちとの会話や、お母さん達との関りや

おやつタイム◎どれも大事で、これからのequalを作るうえで、とても大事にしたい部分。

どれだけ時間がかかろうが、遅れようが、その部分だけは無駄な時間ではなくて、今の僕に必要な

時間なので、誰にも邪魔はさせません◎

培った関係性は、そのうち大きな財産へと変わるでしょう。

僕の長所はコミュニケーション能力に長けた部分だと思ってるんで、自分のやり方で今までも、これからも

多くの人との繋がりを大事にしていきたいと思います。

おかげで毎日が充実してて、他愛もない冗談の掛け合いや、応援してくれるお母さん達のおかげで、とても

幸せです◎

僕に出来ることは、早く完成させて(コロナ終息の時期に)皆さんを招き入れ、毎日見てるけど見過ぎて忘れて

しまってる目の前の「美しい景色」を再認識してもらうこと◎

もう少し待っててくださいね♪

それでは。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page